MENU

Home > 2011 Schedule > Rd.8 Fuji > News Index > News

News

笑顔復活! 負けないぞ日本 !

D1GPと吉本興業がタッグを組んだ!
 今回もお笑いパワーを振りまく吉本興業の芸人さんたちを紹介しよう。
 まずは2011年のD1グランプリシリーズ全戦に帯同、もはやD1の顔(!?)の風格漂うおなじみバッドボーイズ。さらに、ほとんどすべての大会に参加しているモンスターエンジン。お笑い界いちのD1ファンを自称(!?)するレイザーラモンRGもエビス大会から3大会連続の参加だ。
 また、注目の若手であるセブンbyセブンもセントレアに続いての参加だ。彼らのお笑いパワーをびしびし感じ取ってくれ!

  • (土)(日)出演

    バッドボーイズ

    2011年D1グランプリシリーズ全戦にゲストコメンテーターとして帯同し、会場内とビデオオプション内で笑いをふりまく。若きころはタイヤの付いた乗物を勢いよく走らせることが大好きだったという話もあるほどのクルマ好き。鈴鹿時に高橋邦明の「マークX」に同乗走行したふたりの感想は「D1って最高。めちゃくちゃ楽しい。もう、D1の虜だね」と佐田。清人は「最初は怖くて同乗走行に尻込みしたけれど。最高の経験ができたし、D1がより身近になった。ぜひとも会場に来てこの楽しみを体感してほしい」とのことだ。

  • (日)出演

    モンスターエンジン

    西森洋一(左)と大林健二(右)のコンビ。現在の代表番組は「ピカルの定理」。2009年 M-1グランプリ決勝進出、2010年 ABCお笑い新人グランプリ最優秀新人賞とお笑い界若手のホープだ。西森洋一は"大"がつく程のD1ファンで、ほとんどのビデオオプションは見ているという。愛車はなんとAE86カローラレビン。開幕戦オートポリス終了後の西森の感想は「一度“生”で見たいと思っていたけれど時間がとれず、まさか仕事しつつD1を体感できるなんて最高。鈴鹿大会に向けてもっと勉強してきまーす」とのこと。大林健二の特技は「ものまね」。モンスターエンジンの代表ネタには「神々の遊び」「ゴッドハンド洋一」等がある。現在の代表番組は「ピカルの定理(フジテレビ系列全国ネット土曜日午後11時10分)」

  • (日)出演

    レイザーラモン・RG

    レイザーラモンHG(住谷正樹)とお笑いコンビレイザーラモンを結成。市川AB蔵など独自のキャラクターをはじめ「○○あるある」等数多くのネタ持つ。D1大好き芸人のひとりでエビスは毎年家族連れで観戦するほど。

  • (土)出演

    セブンbyセブン

    結成2003年。玉城泰拙(左)と宮平享奈緒(右)からなるお笑いコンビ。沖縄県那覇市出身。

【 注意 】自動車競技には危険がともないます。本競技会の組織・運営に関するものは、土地所有者・運転者・競技車両の所有者を含めたすべての事故において、観客が損傷・死傷を受けた場合でもこれに対する保証責任は一切ありません。この点をご了承のうえで入場いただきますようお願い申しあげます。土曜日・日曜日いずれのイベントも競技車両が1台でも走行した場合は、イベント成立とさせていただきます。悪天候や天変地異等の予期せぬできごとによりイベント続行が不可能となった場合も同様に、イベント成立後のチケット払い戻しはいたしません。観戦エリアは予告なく変更となる場合がございます。また会場内全エリアに渡っての場所取りはご遠慮ください。
Official Sponsors