Lights Home > 2019 Schedule > Rd.1 Bihoku > Report
第1戦 レポート Rd.1 Report
 
					 
				 
					 
				 開催2年目となるD1ライツの2019年シリーズがついに開幕した。会場となったのは西日本地区でもトップクラスの人気を誇る備北ハイランドサーキットのBコースだ。
 シリーズの動向を左右する重要な開幕戦ということもあり、全国各地から総勢59名のエントリーが集まった。
 日本各地で異例の猛暑日となるなか、単走決勝を制したのは、2016年D1西日本シリーズのチャンピオン経験を持つ野々英喜だ。
 そして、午後2時からはじまった追走トーナメントでも、野々は勢いそのままに勝ち続け、単走・追走パーフェクト優勝という好スタートを決めた。
				
第1戦 単走決勝 Rd.1 Tanso Final
Tanso 1st Place
野々 英喜 ( TRIPLE K TETSUJIN SAILUN ) SILVIA [ PS13 ]
 
						高いストレートスピードから鋭い角度をつけて1コーナーに進入するパーフェクトな走りを決めた野々が99.6点をマーク。観客席から拍手が沸き起こった。
Tanso 2nd Place
川島 将貴 MARKⅡ [ JZX100 ]
 
					Tanso 3rd Place
田中 規明 SILVIA [ PS13 ]
 
					  D1ライツシリーズでは予選はおこなわずに単走2本の得点上位16名が追走トーナメントに勝ち上がるという方式のため、選手たちの多くが前日の練習走行、さらにその前日の走行会にも参加して本番に挑んだ。
 とくに1コーナーに進入する際の車速コントロールと振り出しポイントが重要となるため、その感覚をつかもうと試行錯誤を繰り返す選手が多く、コースアウトして車両を破損してしまう選手の姿も見られた。
 そして、日本各地で異例の猛暑日となった日曜日。2018年シリーズランキング3位で今回の優勝候補として注目されていた高木美紀は、昨年まで中村直樹が乗っていたマシンで参戦。
 しかし、前日の練習走行ではじめて乗ったというマシンをうまく乗りこなすことができなかったのか、2本ともコースアウトしてしまい予選敗退という結果になった。
 また、伊藤や若松らのベテラン勢も、いまいち得点が伸びずに追走進出を逃してしまう。
 そんななか、単走決勝を制したのは2016年D1西日本シリーズのチャンピオン経験を持つ野々英喜だ。
 そして「練習に通った成果が出ました」という2位の川島、今年からマシンチェンジした3位の田中(規)までが99点台を記録するハイレベルな戦いとなった。
				
| Pos. | No. | Driver | Car | Best Ave. | 2nd Ave. | 
| 1 | 38 | 野々 英喜 | PS13 | 99.60 | 95.40 | 
| 2 | 25 | 川島 将貴 | JZX100 | 99.60 | 44.00 | 
| 3 | 30 | 田中 規明 | PS13 | 99.30 | 96.00 | 
| 4 | 5 | 宇野 弘基 | S14 | 98.75 | 47.50 | 
| 5 | 21 | 永野 正持 | PS13 | 98.60 | 48.50 | 
| 6 | 7 | 笹山 栄久 | JZX100 | 98.55 | 95.10 | 
| 7 | 10 | 西田 裕司 | S14 | 98.35 | 94.50 | 
| 8 | 12 | 甲斐 健一 | S15 | 98.25 | 97.30 | 
| 9 | 35 | 塙 彰拡 | FD3S | 98.00 | 97.50 | 
| 10 | 58 | 谷本 真人 | S14 | 98.00 | 94.00 | 
| 11 | 43 | 佐藤 信文 | PS13 | 97.95 | 95.35 | 
| 12 | 75 | 與儀 清登 | PS13 | 97.95 | 92.25 | 
| 13 | 20 | Shane Bingham | RPS13 | 97.80 | 97.35 | 
| 14 | 3 | 目桑 宏次郎 | PS13 | 97.65 | |
| 15 | 86 | 高嶋 健市 | JZX100 | 97.55 | 93.50 | 
| 16 | 48 | 柴田 英行 | S15 | 97.50 | 97.40 | 
| ▲ 追走決勝トーナメント進出 ▲ | |||||
| 17 | 31 | 蕎麦切 広大 | HR31 | 97.50 | 90.50 | 
| 18 | 51 | 久保 一真 | S14 | 97.45 | 95.85 | 
| 19 | 69 | 川原山 紀人 | RPS13 | 97.45 | 95.00 | 
| 20 | 15 | 縫部 寿樹 | PS13 | 97.25 | 95.50 | 
| 21 | 90 | 伊藤 満紀 | JZX90 | 97.20 | 95.75 | 
| 22 | 62 | 古賀 誠進 | RPS13 | 97.10 | 95.50 | 
| 23 | 36 | 最上 弦毅 | RPS13 | 97.00 | 60.00 | 
| 24 | 19 | 前原 敏宏 | S15 | 96.95 | 50.00 | 
| 25 | 72 | 鈴木 克宜 | S15 | 96.65 | 95.50 | 
| 26 | 54 | 長瀬 幸治 | JZX100 | 96.40 | 96.35 | 
| 27 | 84 | 波紫 聖和 | S15 | 96.40 | 95.90 | 
| 28 | 28 | 大木 竜二 | C35 | 96.40 | 85.00 | 
| 29 | 34 | 岩崎 沙織里 | PS13 | 96.30 | 80.00 | 
| Pos. | No. | Driver | Car | Best Ave. | 2nd Ave. | 
| 30 | 66 | 濱川 公正 | RPS13 | 96.25 | 95.50 | 
| 31 | 56 | 森 孝弘 | S15 | 96.15 | 94.50 | 
| 32 | 23 | 田村 雅弘 | S15 | 96.00 | 50.00 | 
| 33 | 71 | 田村 健多 | RPS13 | 95.75 | 95.25 | 
| 34 | 93 | 小林 竜也 | S15 | 95.75 | 94.50 | 
| 35 | 37 | 若松 康史 | RPS13 | 95.60 | 77.00 | 
| 36 | 17 | 稲岡 優樹 | ER34 | 95.00 | 79.00 | 
| 37 | 97 | 酒井 通雄 | S15 | 94.85 | 94.75 | 
| 38 | 41 | 植村 真一 | JZX100 | 94.75 | 94.35 | 
| 39 | 29 | 粟野 如月 | JZX100 | 94.75 | 40.00 | 
| 40 | 78 | 戸田 真琴 | C33 | 94.65 | 93.75 | 
| 41 | 44 | 藤田 浩佳 | S14 | 94.50 | 94.00 | 
| 42 | 16 | 勝田 崇博 | RPS13 | 94.50 | 43.00 | 
| 43 | 18 | 岩﨑 脩作 | S15 | 94.25 | 92.50 | 
| 44 | 70 | 横田 宏延 | S15 | 94.00 | 48.50 | 
| 45 | 33 | 辻 紳護武 | C33 | 93.50 | 93.00 | 
| 46 | 55 | 田中 友紀 | JZX100 | 91.75 | 45.00 | 
| 47 | 4 | 藤田 恵理沙 | JZX100 | 91.50 | 60.00 | 
| 48 | 24 | 西崎 智治 | PS13 | 91.50 | 54.00 | 
| 49 | 77 | 梅木 和成 | S14 | 75.00 | 0.00 | 
| 50 | 8 | 中川 孝之 | RPS13 | 60.00 | 49.00 | 
| 51 | 39 | 田村 幸子 | S15 | 57.50 | 50.00 | 
| 52 | 88 | 高木 美紀 | PS13 | 50.00 | 50.00 | 
| 53 | 52 | 加納 広貴 | JZX100 | 50.00 | 49.00 | 
| 54 | 13 | 吉村 駿 | S15 | 50.00 | 46.50 | 
| 55 | 92 | 国広 修 | PS13 | 50.00 | 40.00 | 
| 56 | 99 | 宮里 宏和 | RPS13 | 49.00 | 47.50 | 
| 57 | 14 | 野村 圭市 | ER34 | 45.00 | 45.00 | 
| 58 | 11 | 須澤 翔平 | PS13 | 30.00 | 10.00 | 
| 59 | 57 | 倉野尾 雄一 | S15 | RETIRE | |
| 60 | 49 | 安光 広宣 | RPS13 | RETIRE | 
第1戦 単走優勝 Rd.1 Tanso WINNER
					TRIPLE K TETSUJIN SAILUN
					VIGOROUS ONEVIA [ PS13 ]
				
 
				 前日の練習走行は調子よかったのですが、最後の1本でクラッシュしてしまって、日曜は朝からうまく走れなくなってしまって少しアセりました。でも単走1本目からいい得点がでたので安心しましたね。
 2016年のD1西日本シリーズでチャンピオンを獲ったときは自分のものじゃない車両で走っていたので、このワンビアでD1に出場するのは初なんです。初戦からいい結果を出せたのはうれしいです。
					
第1戦 追走トーナメント Rd.1 Tsuiso Tournament
Final Battle
野々 英喜 SILVIA [ PS13 ] vs 笹山 栄久 CHASER [ JZX100 ]
 
						決勝1本目。1コーナーへの飛び込みで野々よりも角度が浅くなってしまった笹山。2本目は野々がキッチリあわせて同ポイントを獲得した。
Best 4 Battle
谷本 真人 [ S14 ] vs 笹山 栄久 [ JZX100 ]
 
					Best 4 Battle
野々 英喜 [ PS13 ] vs 宇野 弘基 [ S14 ]
 
					  昨シーズンのドライバーズランキングとはガラリと異なる顔ぶれが並んだベスト16。
 単走優勝の野々をはじめ、3位通過の田中(規)、4位通過の宇野、5位通過の永野らは順当に勝利して駒を進めた。
 いっぽうで、単走2位通過の川島は先行でコースアウト、後追いでは1コーナーの飛び込みで先行の高嶋に接触してしまい敗退してしまう。
 高嶋はこの接触の影響で足まわりを破損。ベスト8のスタートまでに部品交換を完了させ、谷本とサドンデスまでもつれ込む奮闘を見せたものの、残念ながら勝ち上がることはできなかった。
 準決勝ではまず単走1位の野々と単走5位の宇野が対戦。後追いの宇野が「いったれーと戦闘モードで飛び込んだら、やりすぎちゃいました」と、先行する野々に接触してしまい、後追いとなった野々がキッチリと寄せて勝ち上がった。
 続いて単走10位の谷本と単走7位の笹山の戦い。後追いでしっかり合わせた笹山が、先行でも谷本を寄せ付けない速さをみせて勝利した。
 決勝は熊本から参戦の野々と関東遠征組の笹山という東西対決。1本目はスピード、角度ともに先行の野々がうわまわってアドバンテージを獲得。前後を入れ替えておこなわれた2本目はイーブンの得点となり、野々が単走に続いて追走も制するという結果になった。
 次戦エビスサーキットは関東勢のエントリーも見込まれ、ランキングがガラリと変わる可能性があるため、目が離せないラウンドとなりそうだ。
				
 
			第1戦 優勝 Rd.1 WINNER
					TRIPLE K TETSUJIN SAILUN
					VIGOROUS ONEVIA [ PS13 ]
				
 
				 単走優勝は最初から狙っていたんですが、追走も優勝できてすごくうれしいです!
 もともと備北はあまり得意なコースではなくて、今シーズンは事前になんどか練習に通ったのが、いい結果につながったと思います。
 名阪やオートポリスなど西方面のラウンドには参戦する予定でしたが、エビスは遠いのでどうしようかなぁ〜と思っていたんです。でも、こうなったら行かないとダメな流れですよね、エントリーはまだ間に合いますか?
					
The 2nd Place
							笹山 栄久
							
								M2 Racing FRONTIER
								M2 Racing CHASER [ JZX100 ]
							
						
 
						決勝戦は舞い上がってミスしてしまい、ちょっとカッコ悪い走りになってしまったのですが、結果的に2位まで勝ち上がることができてよかったです。次戦エビスサーキットは、西からの遠征組を返り討ちにできるようにがんばります。
The 3rd Place
							宇野 弘基
							
								TRADE drift TEAM
								TRADE SILVIA [ S14 ]
							
						
 
						安定して得点を出せるように、足まわりを操作性重視に仕様変更してきたのが功を奏しましたね。ハイグリップ同士の追走や、追走での駆け引きなど、いろいろ学べてよかったです。ホームコースの名阪では優勝を狙っていきますよ!
第1戦 リザルト Rd.1 Results
 
					 
				 
					 
				| Pos. | No. | Driver | Team | Car | Car | Color | Tire | Total | |
| 1 | 38 | 野々 英喜 | TRIPLE K TETSUJIN SAILUN | SILVIA | PS13 | Red | SL | 25 | |
| 2 | 7 | 笹山 栄久 | M2 Racing FRONTIER | CHASER | JZX100 | White/Blue | VL | 21 | |
| 3 | 5 | 宇野 弘基 | TRADE drift TEAM | SILVIA | S14 | White | DL | 18 | |
| 4 | 58 | 谷本 真人 | GR M.A.M | SILVIA | S14 | Pink | GR | 16 | |
| 5 | 30 | 田中 規明 | GR Amazing | SILVIA | PS13 | Blue | GR | 13 | |
| 6 | 21 | 永野 正持 | KRC 永野工房 | SILVIA | PS13 | Yellow | 12 | ||
| 7 | 12 | 甲斐 健一 | TETSUJIN D-LIKE | SILVIA | S15 | Red | NK | 11 | |
| 8 | 86 | 高嶋 健市 | Team Ito Auto 健 VALINO | CHASER | JZX100 | Black/Orange | VL | 10 | |
| 9 | 25 | 川島 将貴 | M2 Racing | MARKⅡ | JZX100 | White/Blue | 8 | ||
| 10 | 10 | 西田 裕司 | VL 寺前自動車 Y's 24 industry | SILVIA | S14 | White | VL | 7 | |
| 11 | 35 | 塙 彰拡 | Factory HANAWA team RED | RX-7 | FD3S | Red/White | TA | 6 | |
| 12 | 43 | 佐藤 信文 | TRIPLE K TETSUJIN SAILUN | SILVIA | PS13 | Blue | SL | 5 | |
| 13 | 75 | 與儀 清登 | ファーストボディミヤザト | SILVIA | PS13 | Gray | VL | 4 | |
| 14 | 20 | Shane Bingham | Stacked! N-style | 180SX | RPS13 | Purple | VL | 3 | |
| 15 | 3 | 目桑 宏次郎 | Real Style | SILVIA | PS13 | Blue/Red | TA | 2 | |
| 16 | 48 | 柴田 英行 | Duck Clan × MEGAN RACING | SILVIA | S15 | Pink | FD | 1 | |
TIRES = TY:TOYO TIRES VL:VALINO TIRES GR:GOODRIDE NK:NANKANG AL:ACCELERA ATR:ATR SPORTS DL:DUNLOP FD:FEDERAL GY:GOODYEAR GT:GT RADIAL KD:KENDA RT:RYDANZ TIRES SL:SAILUN TA:TRI-ACE ZK:ZEKNOVA ZT:ZESTINO
© 2001-2019 Sunpros Co., Ltd.