MENU

Home > 2016 Schedule > Rd.3 Meihan > Map & Booth

D1 STREET LEGAL Rd.3 MEIHAN
July 9 - 10, 2016 at Meihan Sports Land C Course

Map

Booth

  • D1ストリートリーガルシリーズにおいて植尾勝浩と原大佑をサポートしており、取り扱っているパーツもステアリング関連、サスペンション類、マフラー、ホイールと幅広い。会場では商品の持ち帰り購入に限り特価になるサービスもあるのでぜひ!
  • D1グランプリシリーズで活躍する日比野哲也が開発ドライバーとして携わっているのがグレッジシリーズで、07R、07RR、07RSと3種類がラインナップされている。
  • 乗用車用やレーシングカー用のクラッチ手がけるクラッチとブレーキの総合メーカー。出展ブースでは、SEクラッチやライトクラッチなどの自慢の製品をずら~りと展示。クラッチに関する疑問や質問があったら観戦の合間にぜひブースに!
  • ブレーキパッドやブレーキキャリパーなどのパーツを多く手がける老舗メーカーで、D1マシンでも装着率が高い。ブースではイベント特価で販売されるオリジナルグッズやブレーキパッドが目玉。人気車種用はすぐに完売してしまうのでお早めに!
  • ブレーキパーツから各種クラッチラインなどなど幅広く手がけるチューニングメーカーがAPP。出展ブースでは、ブレーキライン、クラッチライン、タービンラインなどが会場特価で大放出されているので、ぜひ会場ではチェックしよう!
  • 多くのD1マシンに愛用されているオイル & ケミカルブランド。ブースでは自慢のオイルやケミカル類が展示されており「オイルに関する質問や疑問は気軽に聞いてほしいですね」とのことなので、来場したときはぜひともお悩みを相談してみてくれ!
  • ドリフトに特化したさまざまなパーツを開発&販売するだけでなく、グラフィックデザインも手がけており、車両を総合的にドリフト専用車へとカスタムできる。出展ブースでも多数の商品を取り扱っているので、ぜひとも立ち寄ってくだされ!
  • 多種多様なオリジナル製品をはじめ、海外製品も幅広くあつかうパーツメーカーがキノクニだ。日曜日のみブース出展するキノクニは、オリジナル製品の展示 & 販売を実施。「パーツに関する質問もぜひ! みなさまのお越しをブースでお待ちしています!」とのことなのでぜひ!
  • 西日本地区ではドリ車の定番エアロパーツとして認知されており、D1グランプリシリーズに参戦する唄和也や寺町邦彦、黒井孝真など、さまざまな選手に幅広く愛用されている。会場内の出展ブースではパーツの展示だけでなく、イベント特価での販売もおこなっており、クレジットカードの利用も可能だぞ。
  • 創立78年の歴史を誇る日本を代表する総合工具メーカーで、昨年からD1GPのオフィシャルスポンサーとしてバックアップしている。ブースでは自慢の逸品工具が展示されているだけでなく、お土産にピッタリなグッズも多数販売しているぞ。
  • 2015年、D1グランプリシリーズ、D1ストリートリーガルシリーズ、D1レディースリーグ、フォーミュラドリフトジャパンと、国内ドリフト競技で完全制覇したホイールがレイズのなかでもドリフトで愛用者の多いグラムライツプランドだ。D1マシン装着モデルや新作などなど、多数のホイールを展示しているぞ。
  • エアロパーツやレンズ類だけではなく車高調やアーム類などまで広くドリ専パーツを販売するメーカー。D1グランプリシリーズでは横井昌志と平島明、田中省己らがD-MAX製パーツてんこ盛りのマシンで参戦している。出展ブースでもさまざまなパーツを販売しているぞ。

【 注意 】自動車競技には危険がともないます。本競技会の組織・運営に関するものは、土地所有者・運転者・競技車両の所有者を含めたすべての事故において、観客が損傷・死傷を受けた場合でもこれに対する保証責任は一切ありません。この点をご了承のうえで入場いただきますようお願い申しあげます。競技車両が1台でも走行をおこなった場合は、イベント成立とさせていただきます。悪天候や天変地異等、予期せぬできごとによりイベント続行が不可能となった場合も同様に、イベント成立後のチケット払い戻しはいたしません。また観戦エリアは予告なく変更となる場合がございます。会場内全エリアに渡っての場所取りはご遠慮お願いいたします。

Official Sponsors