

勝利の美酒は『純米大吟醸プレミアムスパークリング』
昨年に続き、2024年のD1グランプリシリーズでも奥の松酒造の『純米大吟醸プレミアムスパークリング』が勝利の美酒として提供されることになりました!
奥の松酒造さんは、創業300年以上の歴史で培ってきた伝統的な技術で作られたお酒だけでなく、最新技術や設備を用いた新しいお酒も生み出し続けている酒造メーカーとして知られており、日本酒好きなら「飲んだことがある」というひとも多いのではないでしょうか。
純米大吟醸プレミアムスパークリングは、爽やかな酸味を感じさせる酵母と水齢40年といわれる名水・安達太良山伏流水で仕込み、低温にてじっくりとビン内発酵させた逸品です。奥の松酒造さんの公式サイトから通販で購入することもできるので、気になったかたはぜひ!
また、第3戦&第4戦で勝利の美酒を受け取った選手に感想を聞いてきているので、そちらも合わせてどうぞ!

齋藤 太吾
第3戦&第4戦優勝
やっと優勝して奥の松を飲めました。やっぱり優勝の味はちがいますね。おいしかったです。勝って飲む1番の奥の松は美味しいんですが、その1番の奥の松を2日連続で飲めて、最高です。けっこう飲んじゃいました。いまちょっとグルグルしてますね。
奥の松はオレ大好きなんです。もうお店に置いてあれば買ってます。(それを表彰式で飲んで) ひさしぶりなんで「どうやって開けるんだっけな?」と思って。それとオレが優勝したとき(23年前)にあったかな? まだなかったはずだなと思いながら(笑)。でもいいっすね。美味しいです。あと、あの色がいい。うちの会社に過去の空の瓶を飾ってあるんですよ。あれ見ると表彰台だなって思うんです。また今度はてっぺんで飲めるようにがんばります。

上野 高広
第3戦2位

日比野 哲也
第4戦2位
今日はなんか川畑真人くんが飲みたいって話してたから「飲みたいの?」っていってけっこう飲んだんすよ。やっぱりね、いいね。気分最高だね。ちょっと酔っぱらっちゃうね。1番最後までオレら走ってるじゃないですか。すごく汗出るんすよ。汗出てそのまま飲んじゃうと染み渡るね。シャンパンファイトであんまり飲んじゃダメだね。疲れちゃってるから。でもほんとにうまかった。最高でした。
いや、やっぱひさびさに飲むとやっぱうまいっすね。忘れかけてました(苦笑)。やっぱり大好きですね。あとは、前も言ったんですけど、キンキンに冷やして持ってきてもらいたいです! 最初の1口はね、やっぱり冷えてるほうがうまいんで、次からはそれでお願いします(笑)

川畑 真人
第4戦3位
【関連サイト】
奥の松酒造
http://okunomatsu.co.jp