2024 GRAN TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES RD.9 ODAIBA
2024年グランツーリスモD1グランプリシリーズ第9戦 お台場
開催日:2024年11月9日(土)
会場:お台場特設会場(東京都)
コースコンディション:ドライ
延動員数:19,800名(3日間合計)
目次
ルーキーの山中が齋藤を倒して初優勝!


第9戦 単走決勝

川畑 真人
TEAM TOYO TIRES DRIFT
TEAM TOYO TIRES DRIFT GR86 #88 [ZN8]

石川 隼也
GR86 [ZN8]

山中 真生
GR SUPRA [A90]
最速の進入から大きな振りで川畑が単走優勝
2024シーズン最後の2連戦。舞台は東京お台場の駐車場を使った特設コースだ。コースレイアウトは昨年のものに近いが、1コーナーから2コーナーまでが長くなった。これにより、進入で角度をつけすぎると2コーナーに届かないため、1コーナーではやや角度を抑えめにして進入し、2コーナーにかけて角度を増していくという、よりむずかしい走りが要求されることになった。
このラウンドを前に、シリーズランキングでは中村が首位。日比野が5ポイント差、齋藤が7ポイント差の僅差、蕎麦切が少し離れて32ポイント差でそれを追う展開だ。
ところがポイントリーダーの中村はチェック走行で起きたマシントラブルのために単走の時点でリタイヤとなった。
単走ではまずAグループ後半に走った川畑が、116.21km/hという多くの選手より10km/h近く高い車速から大きな振り出しを見せて99.50点という高得点を叩き出す。その後はなかなか99点台をマークする選手が出てこなかったが、Dグループで山中が1本目に躍動性の高い振り出しや大きな角度での旋回を見せて99.08点をマーク。そして石川が2本目にキレのある振り出しや角度のある安定したドリフトを見せ、99.26点で山中をうわまわったが川畑には届かず、川畑が単走優勝となった。






Pos. | Gr. | No. | Driver | Car | Best score | 2nd score |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | A | 88 | 川畑 真人 | ZN8 | 99.50 | 96.66 |
2 | D | 33 | 石川 隼也 | ZN8 | 99.26 | 98.99 |
3 | D | 90 | 山中 真生 | A90 | 99.08 | 97.42 |
4 | D | 70 | 横井 昌志 | S15 | 98.97 | 98.21 |
5 | C | 31 | 蕎麦切 広大 | ZN8 | 98.88 | 98.55 |
6 | B | 77 | 松山 北斗 | GZEA14H | 98.72 | 97.92 |
7 | A | 66 | 藤野 秀之 | ZN8 | 98.50 | 96.83 |
8 | C | 87 | 齋藤 太吾 | A90 | 98.40 | 97.80 |
9 | C | 98 | ヴィトー 博貴 | PS13 | 98.22 | 97.99 |
10 | D | 9 | 山本 航 | A90 | 98.19 | 93.56 |
11 | A | 56 | 森 孝弘 | RPS13 | 98.17 | 97.22 |
12 | B | 51 | 岩井 照宜 | FC3S | 98.09 | 94.67 |
13 | D | 18 | 日比野 哲也 | ZN8 | 98.04 | 69.69 |
14 | A | 89 | Lattapon Keawchin(ポップ) | F22 | 97.94 | 97.05 |
15 | C | 7 | 松井 有紀夫 | FD3S | 97.82 | 57.22 |
16 | C | 47 | 米内 寿斗 | RPS13 | 97.59 | 91.01 |
▲追走トーナメント進出▲ | ||||||
17 | D | 6 | 内海 彰乃 | S15 | 97.56 | 24.78 |
18 | B | 2 | 田中 省己 | S15 | 97.46 | 97.04 |
19 | B | 79 | 目桑 宏次郎 | E92 | 97.44 | 96.21 |
20 | B | 80 | 田野 結希 | S15 | 97.43 | 44.70 |
21 | A | 10 | 三好 隼人 | ZN8 | 97.33 | 96.49 |
22 | A | 30 | 中田 哲郎 | JZX100 | 96.79 | 96.62 |
23 | C | 23 | 村上 満 | ZN8 | 96.34 | 92.77 |
24 | A | 75 | 畑中 夢斗 | JZX100 | 96.28 | 95.05 |
25 | D | 57 | 陣野 寿幸 | S15 | 96.19 | 89.38 |
26 | B | 12 | Mike Whiddett | S102W | 95.93 | 94.59 |
27 | A | 27 | 茂木 武士 | S15 | 95.85 | 95.49 |
28 | C | 55 | 松川 和也 | AE85 | 95.71 | 95.63 |
29 | B | 3 | 野村 圭市 | ER34 | 95.47 | 73.64 |
30 | A | 86 | 笹山 栄久 | ZN8 | 95.33 | 91.65 |
31 | D | 93 | 加納 広貴 | S15 | 95.19 | 94.63 |
32 | B | 43 | 田所 義文 | AE86 | 95.17 | 93.16 |
33 | C | 38 | 斎藤 久史 | S15 | 94.88 | 93.84 |
34 | C | 29 | Ziko Harnadi | ZN6 | 94.69 | 91.41 |
35 | D | 78 | 上野 高広 | GSC10 | 94.31 | 92.68 |
36 | B | 11 | 久保川 澄花 | RPS13 | 93.34 | 92.54 |
37 | B | 84 | 波紫 聖和 | ER34 | 91.99 | 90.66 |
– | A | 99 | 中村 直樹 | PS13 | DNS | – |
– | C | 16 | 山口 孝二 | E92 | DNS | – |
第9戦 単走優勝

川畑 真人
TEAM TOYO TIRES DRIFT
TEAM TOYO TIRES DRIFT GR86 #88 [ZN8]
昨日の練習では、もうちょっと奥で振ればとか、もう少し足せばみたいなところまでは来てたんですけど、いまひとつキレのある走りができてなかったですね。その練習のときはスピードを意識してたんですけど、それを1回リセットして、また安定のほうに振って。その結果、走ってみればスピードも安定も増えてたっていうかんじでした。
クルマ的にはラクな方向にセットを変えたんですけど、そのへんがよかったのかなと。いろいろオートポリスでつぶしてしまったのをまた元通りにするのも大変だったんですけど、それもうまく修理できていたっていうかんじです。
(99.5点というのは練習でも出てましたか?) 練習は99点出るか出ないかぐらいだったので、まさかそこまで出ると思わなかったです。
(1本目は狙い通りなんですかね) そうですね。はい。1、2セクは狙い通りだと思います。
(1本目はまだ100%の走りではなかった?) いや、もうちょっと5セクターとか伸ばせるなっていうのはあったんですけどね。1、2セクはもうあれがマックスだろうなっていうかんじだったんで。2本目は行き過ぎないようにって思っていったら、ちょっと手前過ぎちゃったんで、そのへんのメンタルのコントロールはちゃんとはできてなかったですね。
(単走優勝していまの心境は) ひさびさに単勝優勝したんで、どうしていいかわかんないです(笑)。
第9戦 単走ダイジェスト
第9戦 追走トーナメント

齋藤 太吾 [A90] vs 山中 真生 [A90]
1本目は山中が接近ポイント14.7点という後追いを見せた。2本目は齋藤も近いドリフトを見せたが山中にはおよばなかった。


齋藤(太)を接近勝負でねじふせてルーキー山中が初優勝
ベスト16は単走で上位だった選手がことごとく勝利する順当な展開となった。そのなかでタイトル争いをしている日比野は横井に敗れ、大きくポイントを稼ぐことはできずに終わった。また蕎麦切もベスト8で敗退し、ポイントリーダーとの差を大きく縮めることはかなわなかった。
ベスト4に勝ち上がったのは、齋藤(太)、横井、藤野、山中。まずは齋藤と横井が対戦した。1本目は後追いの横井があるていど接近ポイントをとり、先行の齋藤にもミスがあって横井がリード。しかし、2本目に後追いの横井が最後のヘアピンでマシントラブルによりストップ。齋藤が勝った。
準決勝もうひとつの対戦は藤野vs山中。1本目は後追いの山中が終始近いドリフトを見せて大きくポイントを稼ぐ。2本目は山中にミスもあったが藤野が寄せきれず、山中が初の決勝進出を決めた。
決勝は齋藤(太)vs山中。ベテランと新人のGRスープラ対決だ。1本目は齋藤が先行。山中はストレートの加速区間から齋藤の真後ろにつけ、途中軽い接触はあったもののビタビタの接近ドリフトで合わせきった。2本目は齋藤もインフィールドで寄せていったが振り返した先でドリフトがもどり、山中の初優勝が決まった。
なお、このラウンドの結果、蕎麦切はタイトル争いから脱落。ポイントランキングでは齋藤(太)がトップに立ち、14ポイント差で中村が、15ポイント差で日比野が追う展開となった。

齋藤 太吾 [A90] vs 横井 昌志 [S15]
2本目、先行の横井は振り返した直後にドライブシャフトが破損してドリフト継続不能になり、止まってしまった。

藤野 秀之 [ZN8] vs 山中 真生 [A90]
藤野は2本目の後追い時にストレートで少し離されてしまい、そのあとで距離は詰めたが後追いポイントで逆転することができなかった。

川畑 真人 [ZN8] vs 齋藤 太吾 [A90]
ベスト8。加速で少し遅れた川畑は進入後に寄せていったが2コーナーの奥で齋藤(太)をプッシュしてしまった。

横井 昌志 [S15] vs 蕎麦切 広大 [ZN8]
ベスト8の対戦。1本目の後追いで大きくリードしていた蕎麦切だが、2本目にアンダーを出しコースアウトしてしまった。

山中 真生 [A90] vs 松山 北斗 [GZEA14H]
ベスト8。1本目後追いの松山は、前半は近かったが後半にかけて合わせきれず、2本目に山中に逆転されてしまった。

横井 昌志 [S15] vs 日比野 哲也 [ZN8]
ベスト16。日比野の後追いは、進入時に離れていたため、後半にかけて寄せたが接近ポイントがあまり稼げず、横井に敗れた。

第9戦 優勝

山中 真生
ウエインズトヨタ神奈川 × 俺だっ!レーシング
ウエインズトヨタ神奈川 スープラ (A90)
事前にシミュレーターで練習してきて、現地ではコースレイアウトだったり、ゾーンの位置が去年とちがったので、それを金曜日の公式練習でしっかり合わせて、金曜日の公式練習は98点半ばとか後半しか出なかったんですけど、改善すれば99点台出るなと思って、今日の単走からそのイメージした走りが出て、3位で通過できたのでよかったかなと思います。いままでD1で上位で通過することができなかったので、練習で組み立てたことが本番で出せたことはうれしいなと思います。
(これまでの壁だった準決勝は) ベスト4とかベスト8になれば、相手の選手もD1を引っ張ってきたすごい選手ばかりなので、いままで気持ちで負けてた部分もあったと思うので、今回はその気持ちをなくして、自分はやれるっていうふうに考えて、しっかり追走でも思いっきり走れたなと思います。
(はじめての決勝は) 対戦相手がダイゴさんで、前回のオートポリスもベスト4で負けていて、GRスープラ乗りとしても大先輩なので、胸を借りるつもりで、思いっきり飛び込んで、 いい後追いができて、いい走りができて、みなさんにいい走りが見せれたんじゃないかなと思います。
(自分でも満足の走り?) そうですね、進入で少し接触があったんですけど、大きい接触ではなくてちょこっと触るくらいの接触で、走行に支障がないぐらいだったので、ほんとにそこはよかったなと思います。
(初優勝した心境は) 日本のトップカテゴリーの大会で優勝することがはじめてなので、 まだちょっと実感はないんですけども、まだ明日の最終戦があるので、気を緩めず、しっかり明日も優勝目指してがんばりたいと思います。
(クルマもいい状態?) クルマのほうはトラブルもまったくなくて、ほんとに毎戦最高の状態で、あとは自分がやるだけだと思ってたので、それがこのお台場でしっかり見せれてよかったです。
第9戦 2位

FAT FIVE RACING
第9戦 3位

TEAM D-MAX RACING
第9戦 優勝チーム

第9戦 ベストメンテナンス

※D1ファンクラブサイトには上位選手の大会後コメント(有料会員限定記事)が掲載されます。
第9戦 追走ダイジェスト
第9戦 最終順位&ポイント
Pos. | No. | Driver | Team | Car | Model | Tsuiso points | Tanso points |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 90 | 山中 真生 | ウエインズトヨタ神奈川 × 俺だっ!レーシング | GR SUPRA | A90 | 25 | 2 |
2 | 87 | 齋藤 太吾 | FAT FIVE RACING | GR SUPRA | A90 | 21 | |
3 | 70 | 横井 昌志 | TEAM D-MAX RACING | SILVIA | S15 | 18 | 1 |
4 | 66 | 藤野 秀之 | TEAM TOYO TIRES DRIFT | GR86 | ZN8 | 16 | |
5 | 88 | 川畑 真人 | TEAM TOYO TIRES DRIFT | GR86 | ZN8 | 13 | 4 |
6 | 33 | 石川 隼也 | 広島トヨタ team DROO-P | GR86 | ZN8 | 12 | 3 |
7 | 31 | 蕎麦切 広大 | SHIBATA RACING TEAM | GR86 | ZN8 | 11 | |
8 | 77 | 松山 北斗 | TEAM TOYO TIRES DRIFT 2 | GR COROLLA | GZEA14H | 10 | |
9 | 98 | ヴィトー 博貴 | DRIFT STAR Racing | SILVIA | PS13 | 8 | |
10 | 9 | 山本 航 | FORGED crew × 佐藤牧場 | GR SUPRA | A90 | 7 | |
11 | 56 | 森 孝弘 | GP SPORTS × GreenTop | 180SX | RPS13 | 6 | |
12 | 51 | 岩井 照宜 | レーシングサービス ワタナベ | RX-7 | FC3S | 5 | |
13 | 18 | 日比野 哲也 | SHIBATA RACING TEAM | GR86 | ZN8 | 4 | |
14 | 89 | Lattapon Keawchin(ポップ) | NEXZTER DRIVE TO DRIFT | – | F22 | 3 | |
15 | 7 | 松井 有紀夫 | TEAM RE雨宮 マツモトキヨシ シバタイヤ | RX-7 | FD3S | 2 | |
16 | 47 | 米内 寿斗 | GP SPORTS × GreenTop | 180SX | RPS13 | 1 |
第9戦 単走順位&ポイント
Pos. | No. | Driver | Team | Car | Model | Points |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 88 | 川畑 真人 | TEAM TOYO TIRES DRIFT | GR86 | ZN8 | 20 |
2 | 33 | 石川 隼也 | 広島トヨタ team DROO-P | GR86 | ZN8 | 16 |
3 | 90 | 山中 真生 | ウエインズトヨタ神奈川 × 俺だっ!レーシング | GR SUPRA | A90 | 15 |
4 | 70 | 横井 昌志 | TEAM D-MAX RACING | SILVIA | S15 | 14 |
5 | 31 | 蕎麦切 広大 | SHIBATA RACING TEAM | GR86 | ZN8 | 13 |
6 | 77 | 松山 北斗 | TEAM TOYO TIRES DRIFT 2 | GR COROLLA | GZEA14H | 12 |
7 | 66 | 藤野 秀之 | TEAM TOYO TIRES DRIFT | GR86 | ZN8 | 11 |
8 | 87 | 齋藤 太吾 | FAT FIVE RACING | GR SUPRA | A90 | 10 |
9 | 98 | ヴィトー 博貴 | DRIFT STAR Racing | SILVIA | PS13 | 8 |
10 | 9 | 山本 航 | FORGED crew × 佐藤牧場 | GR SUPRA | A90 | 7 |
11 | 56 | 森 孝弘 | GP SPORTS × GreenTop | 180SX | RPS13 | 6 |
12 | 51 | 岩井 照宜 | レーシングサービス ワタナベ | RX-7 | FC3S | 5 |
13 | 18 | 日比野 哲也 | SHIBATA RACING TEAM | GR86 | ZN8 | 4 |
14 | 89 | Lattapon Keawchin(ポップ) | NEXZTER DRIVE TO DRIFT | – | F22 | 3 |
15 | 7 | 松井 有紀夫 | TEAM RE雨宮 マツモトキヨシ シバタイヤ | RX-7 | FD3S | 2 |
16 | 47 | 米内 寿斗 | GP SPORTS × GreenTop | 180SX | RPS13 | 1 |
第9戦 チーム順位&ポイント
Pos. | No. | Team | Driver | Points |
---|---|---|---|---|
1 | 90 | ウエインズトヨタ神奈川 × 俺だっ!レーシング | 山中 真生 | 26 |
2 | 87 | FAT FIVE RACING | 齋藤 太吾 | 20 |
3 | 70 | TEAM D-MAX RACING | 横井 昌志 | 15 |
4 | 66 | TEAM TOYO TIRES DRIFT | 藤野 秀之 | 10 |
5 | 88 | TEAM TOYO TIRES DRIFT | 川畑 真人 | 6 |
6 | 33 | 広島トヨタ team DROO-P | 石川 隼也 | 6 |
7 | 31 | SHIBATA RACING TEAM | 蕎麦切 広大 | 6 |
8 | 77 | TEAM TOYO TIRES DRIFT 2 | 松山 北斗 | 6 |
9 | 98 | DRIFT STAR Racing | ヴィトー 博貴 | 3 |
10 | 9 | FORGED crew × 佐藤牧場 | 山本 航 | 3 |
11 | 56 | GP SPORTS × GreenTop | 森 孝弘 | 3 |
12 | 51 | レーシングサービス ワタナベ | 岩井 照宜 | 3 |
13 | 18 | SHIBATA RACING TEAM | 日比野 哲也 | 3 |
14 | 89 | NEXZTER DRIVE TO DRIFT | Lattapon Keawchin(ポップ) | 3 |
15 | 7 | TEAM RE雨宮 マツモトキヨシ シバタイヤ | 松井 有紀夫 | 3 |
16 | 47 | GP SPORTS × GreenTop | 米内 寿斗 | 3 |