■コースコンディション:ドライ
■延動員数:4,124名(関係者含む)
極上の追走を決めて横井が優勝!


単走

松山 北斗 (FAT FIVE RACING)
GR SUPRA Blue Edition (A90)

末永 正雄 (S15)

田中 省己 (S15)
だれも松山を超えられず2連勝
第1戦と第2戦は2日連続開催。このようなケースでは、より走り慣れてきた2日目に、単走の得点も大きく上がることが多い。
しかしこの日はそれほどでもなかった。Aグループの藤野がまず98点台を出したが、前日の得点より低い98.29点にとどまる。
松山は前日よりも車速を上げ、振り返しのクイックさで点を稼ぎ、前日の得点をわずかにうわまわる98.92点をマーク。トップに立った。末永(正)も、いい角度をつけつつ前に進めるドリフトで98.8点を獲得し、前日より得点を上げてきたが、松山にはとどかない。
次のBグループでは、中村がまずまず走りをまとめたが98.01点どまり、田中(省)は98.8点をとって3番手に入った。その後はなかなか98点台が出ず、上位陣は入れ替わらなかったが、最後から2番目に走った横井がかろうじて98.2点をマーク。けっきょく松山の得点を上まわるドライバーは現れず、松山が2戦連続での単走優勝を果たした。






Pos. | No. | Driver | Machine | Best Score | 2nd Score |
---|---|---|---|---|---|
1 | 77 | 松山 北斗 | A90 | 98.92 | 98.43 |
2 | 46 | 末永 正雄 | S15 | 98.80 | 98.64 |
3 | 2 | 田中 省己 | S15 | 98.78 | 90.46 |
4 | 66 | 藤野 秀之 | ZN6 | 98.29 | 97.01 |
5 | 70 | 横井 昌志 | S15 | 98.22 | 97.05 |
6 | 99 | 中村 直樹 | S15 | 98.01 | 96.76 |
7 | 90 | 川畑 真人 | A90 | 97.69 | 65.79 |
8 | 7 | 松井 有紀夫 | FD3S | 97.64 | 96.23 |
9 | 87 | 斎藤 太吾 | A90 | 97.57 | 93.66 |
10 | 36 | 髙橋 和己 | E92 | 97.43 | 0.00 |
11 | 6 | 内海 彰乃 | S15 | 97.35 | 97.34 |
12 | 52 | 北岡 裕輔 | JZX100 | 97.25 | 96.20 |
13 | 78 | 上野 高広 | GSC10 | 97.19 | 93.28 |
14 | 9 | 末永 直登 | S15 | 97.11 | 94.71 |
15 | 15 | 植尾 勝浩 | S15 | 96.83 | 93.00 |
16 | 79 | 目桑 宏次郎 | RPS13 | 96.73 | 96.14 |
17 | 19 | 川井 謙太郎 | JZX100 | 96.69 | 95.66 |
18 | 91 | 畑中 真吾 | A90 | 96.69 | 74.54 |
19 | 31 | 蕎麦切 広大 | Q60 | 96.48 | 95.01 |
20 | 16 | 山口 孝二 | S15 | 96.15 | 89.25 |
21 | 27 | 茂木 武士 | S15 | 96.07 | 96.04 |
22 | 51 | 岩井 照宜 | FC3S | 95.03 | 90.60 |
23 | 84 | 波紫 聖和 | S15 | 94.99 | 92.51 |
24 | 17 | 渕上 勝 | S15 | 94.22 | 90.11 |
25 | 33 | 笹山 栄久 | JZX100 | 93.92 | 93.52 |
26 | 25 | 川島 将貴 | A90 | 93.84 | 93.64 |
27 | 43 | 田所 義文 | AE86 | 93.47 | 90.79 |
28 | 56 | 森 孝弘 | RPS13 | 92.98 | 64.67 |
29 | 4 | 小橋 正典 | S15 | 19.68 | – |
単走優勝

松山 北斗
FAT FIVE RACING
GR SUPRA Blue Edition (A90)
クルマの状況は昨日からなにも変えてなくて、セッティングとかも昨日のまんまで走りました。今日の朝のチェック走行で、ほかの選手の点も昨日よりぜんぜん上がってて、これはちょっと連続では(優勝は)いけないかなとは思ってたんですけど、自分も練習ときは99.いくつっていうのが出てたんで、それを出すしかないなと思って走って、でも98.9で「これはちょっと抜かれるかな」と思ったんですけど、意外とみなさんも伸びず、なんとか2連勝することができました。
今回のこのレイアウトにやっぱりクルマがすごい合ってて、すごい乗りやすかったんですけど、次の筑波はたぶん去年走ったかんじだと厳しいので、“奥伊吹だけの男”みたいにならないように気をつけて頑張りたいです。
YouTube Digest
追走トーナメント

横井 昌志 (S15) vs 中村 直樹 (S15)
D1ストリートリーガル時代から接近ドリフトを競ってきたバチバチのライバルだ。今回は横井がややスピードで優位に立っていた。


強烈な追走で横井がライバルに勝利
ベスト16では、単走優勝し前日3位にも入っている松山がいきなり目桑に敗れる。松井vs齋藤の好勝負はスピードで齋藤がうわわって勝った。横井vs北岡は北岡が接近ポイント8をとる後追いを見せると、横井は接近ポイント10を取り返して逆転。田中vs末永(直)も好カードだったが、両者とも相手をとらえきれないまま、DOSS点を稼いでいた田中が勝った。
ベスト8では目桑が齋藤を破るというジャイアントキリングをやってのけると、横井は藤野を倒し、前日の上位3名は早期敗退となった。
ベスト4に勝ち上がったのは目桑、横井、高橋、中村。まず目桑と横井が対戦した。
1本目、先行でやや振り出しにキレがなかった目桑に対し、横井がほぼ同時振りから目桑のインを捕らえ、終始ビタビタのドリフトを見せる。2本目は横井が先行。目桑も近いドリフトを見せるが、振り返し区間でやや離されるなど横井の寄せにはおよばず、横井が勝った。
準決勝2組目は高橋vs中村。しかし、ベスト8で末永(正)と接触していたダメージが残っていた高橋のマシンは満足に走ることができず、1本目でリタイヤ。中村の勝ちとなった。
決勝は横井vs中村。1本目は横井が先行。中村はストレートでやや離され、近いドリフトを見せるがインに入りきるところまではいかない。アドバンテージは2にとどまった。2本目は中村が先行。横井はストレートから中村を捕らえると、瞬間的に接触する場面があるほど超接近ドリフトで合わせきる。これで横井の勝ちとなった。

目桑 宏次郎 (RPS13) vs 横井 昌志 (S15)
横井が接近ポイント11をとると、目桑も接近ポイント9をとる好勝負。しかし、先行時のポイントでも横井がうわまわっていた。

高橋 和己 (E92) vs 中村 直樹 (S15)
2日連続での準決勝進出となった高橋だが、ベスト8での接触の影響でブレーキが利かない状態になっていたという。

目桑 宏次郎 (RPS13) vs 齋藤 太吾 (A90)
後追い時の接近ポイントでは齋藤がわずかにうわまわっていたが、齋藤が先行時にゾーン外しの減点もあり、目桑が勝った。

藤野 秀之 (ZN6) vs 横井 昌志 (S15)
1本目は後追いの横井が藤野をとらえて大きくアドバンテージ。2本目は藤野が部分的にしか横井に寄せられず、横井が勝った。

川畑 真人 (A90) vs 高橋 和己 (E92)
おたがいに後追い時に部分的には寄せる展開。接近ポイントは川畑のほうがとっていたが、DOSS点の差で高橋が勝った。

田中 省己 (S15) vs 中村 直樹 (S15)
1本目に中村に大きなアドバンテージをとられていた田中は、後追いからものすごい寄せを見せたが、行き場を失って敗れた。

優勝

横井 昌志
NANKANG TIRE DRIFT TEAM D-MAX
TEAM D-MAX S15 SILVIA 2JZ 4号機 (S15)
ここの奥伊吹はホームということもあって、よく走りに来るんですけど、といってもD1のコースを走るわけでもないですし、D1車両で走ることもまったくないんですけど、たくさんの地元のファンが来てくれていて、そのなかで優勝できたことはすごいうれしく思いますし、みんなに喜んでもらえてよかったなと思います。
去年も走ったことはあったので、なんとなくのイメージはあってたんですけど雨だったので新しいかんじで、ファイナルの調整とか、去年とはちがうギヤで走ったりとかしてて。でも練習からけっこういいかんじでできてましたね。
昨日はミッションを壊してしまって、今日おなじミッションに換えたんですけど、2速のギヤ比が0.2だけちがうギヤ比のミッションで、どうなるかなと思ったんですけど、逆に単走は走りにくかったんですけど、追走になってからは逆にいい面に働いて、追走はすごくしやすかったかなっていうふうに思います。2速でも3速でも走れる状態だったので、後追いのときは2速だけで行ったりして、ひとによって、速度によって、調整がうまいことできたかな、っていうかんじがしました。
追走いっぱい戦ったんですけど、すべてにおいてちょっと手ごわい選手だったので、後追いをやらなきゃやられるというふうにはずっと思ってたんで。後追いスタートの場合は、もう最初から気合入れて。先行は僕練習のときから99点台とか出てたんで、なにも考えずに自信持っていけばいいかなというふうに思って走りました。
本当に決勝もそうですけど、自分のなかでけっこうやりきった感が今日はあります。もう、完全に自分をほめてあげたいなというふうに思います。
とくにイチバン気合が入ったのは決勝なんですけど、思ったより中村選手が走れてなかったのかな、というかんじがしたんですけど、いままで本当にぶつかったりとか、なかなかフィニッシュできることがなかったことが多かったので、本当にクリーンに走れてよかったなというふうに思いますし、中村選手がもうちょっと調子いいときにもう1回やって、もっと勝負ができたらな、と思います。 ま、トータル的には本当自分は今日100%満足で帰れるからいいかなというふうに思います。ありがとうございました。

中村 直樹 (MUGEN PLUS team ALIVE VALINO)

高橋 和己 (TMS RACING TEAM SAILUN TIRE)

NANKANG TIRE DRIFT TEAM D-MAX

Team RE雨宮 K&N
YouTube Digest
最終順位&ポイント
Pos. | No. | Driver | Team | Machine | Tsuiso Points | Tanso Points |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 70 | 横井 昌志 | NANKANG TIRE DRIFT TEAM D-MAX | S15 | 25 | |
2 | 99 | 中村 直樹 | MUGEN PLUS team ALIVE VALINO | S15 | 21 | |
3 | 36 | 高橋 和己 | TMS RACING TEAM SAILUN TIRE | E92 | 18 | |
4 | 79 | 目桑 宏次郎 | alpinestars LINGLONG G-MEISTER | RPS13 | 16 | |
5 | 46 | 末永 正雄 | NANKANG TIRE DRIFT TEAM D-MAX | S15 | 13 | 3 |
6 | 2 | 田中 省己 | TEAM SAILUN TIRE | S15 | 12 | 2 |
7 | 66 | 藤野 秀之 | Team TOYO TIRES DRIFT | ZN6 | 11 | 1 |
8 | 87 | 齋藤 太吾 | FAT FIVE RACING | A90 | 10 | |
9 | 77 | 松山 北斗 | FAT FIVE RACING | A90 | 8 | 4 |
10 | 90 | 川畑 真人 | Team TOYO TIRES DRIFT | A90 | 7 | |
11 | 7 | 松井 有紀夫 | Team RE雨宮 K&N | FD3S | 6 | |
12 | 6 | 内海 彰乃 | TEAM SAILUN TIRE | S15 | 5 | |
13 | 52 | 北岡 裕輔 | TEAM MORI | JZX100 | 4 | |
14 | 78 | 上野 高広 | TEAM VERTEX SAILUN TIRE | GSC10 | 3 | |
15 | 9 | 末永 直登 | LINGLONG TIRE DRIFT Team ORANGE | S15 | 2 | |
16 | 15 | 植尾 勝浩 | VALINO | S15 | 1 |
単走順位&ポイント
Pos. | No. | Driver | Team | Machine | Points |
---|---|---|---|---|---|
1 | 77 | 松山 北斗 | FAT FIVE RACING | A90 | 20 |
2 | 46 | 末永 正雄 | NANKANG TIRE DRIFT TEAM D-MAX | S15 | 16 |
3 | 2 | 田中 省己 | TEAM SAILUN TIRE | S15 | 15 |
4 | 66 | 藤野 秀之 | Team TOYO TIRES DRIFT | ZN6 | 14 |
5 | 70 | 横井 昌志 | NANKANG TIRE DRIFT TEAM D-MAX | S15 | 13 |
6 | 99 | 中村 直樹 | MUGEN PLUS team ALIVE VALINO | S15 | 12 |
7 | 90 | 川畑 真人 | Team TOYO TIRES DRIFT | A90 | 11 |
8 | 7 | 松井 有紀夫 | Team RE雨宮 K&N | FD3S | 10 |
9 | 87 | 齋藤 太吾 | FAT FIVE RACING | A90 | 8 |
10 | 36 | 高橋 和己 | TMS RACING TEAM SAILUN TIRE | E92 | 7 |
11 | 6 | 内海 彰乃 | TEAM SAILUN TIRE | S15 | 6 |
12 | 52 | 北岡 裕輔 | TEAM MORI | JZX100 | 5 |
13 | 78 | 上野 高広 | TEAM VERTEX SAILUN TIRE | GSC10 | 4 |
14 | 9 | 末永 直登 | LINGLONG TIRE DRIFT Team ORANGE | S15 | 3 |
15 | 15 | 植尾 勝浩 | VALINO | S15 | 2 |
16 | 79 | 目桑 宏次郎 | alpinestars LINGLONG G-MEISTER | RPS13 | 1 |
チーム順位&ポイント
Pos. | No. | Team | Driver | Points |
---|---|---|---|---|
1 | 70 | NANKANG TIRE DRIFT TEAM D-MAX | 横井 昌志 | 26 |
2 | 99 | MUGEN PLUS team ALIVE VALINO | 中村 直樹 | 20 |
3 | 36 | TMS RACING TEAM SAILUN TIRE | 高橋 和己 | 15 |
4 | 79 | alpinestars LINGLONG G-MEISTER | 目桑 宏次郎 | 10 |
5 | 46 | NANKANG TIRE DRIFT TEAM D-MAX | 末永 正雄 | 6 |
6 | 2 | TEAM SAILUN TIRE | 田中 省己 | 6 |
7 | 66 | Team TOYO TIRES DRIFT | 藤野 秀之 | 6 |
8 | 87 | FAT FIVE RACING | 齋藤 太吾 | 6 |
9 | 77 | FAT FIVE RACING | 松山 北斗 | 3 |
10 | 90 | Team TOYO TIRES DRIFT | 川畑 真人 | 3 |
11 | 7 | Team RE雨宮 K&N | 松井 有紀夫 | 3 |
12 | 6 | TEAM SAILUN TIRE | 内海 彰乃 | 3 |
13 | 52 | TEAM MORI | 北岡 裕輔 | 3 |
14 | 78 | TEAM VERTEX SAILUN TIRE | 上野 高広 | 3 |
15 | 9 | LINGLONG TIRE DRIFT Team ORANGE | 末永 直登 | 3 |
16 | 15 | VALINO | 植尾 勝浩 | 3 |